COLUMN 杜丸コラム

高崎市の土地契約トラブルを防ぐチェックリスト

更新日:2025.05.17

こんにちは。
群馬県高崎市にある杜丸不動産です。

土地の売買契約人生の中でも大きな買い物の一つであり、特に高崎市のように発展を続ける地域では、契約トラブルが後を絶ちません。適切な知識と準備なしに契約を進めると、境界問題や権利関係のトラブルなど、予期せぬ問題に直面する可能性があります。

本記事では、高崎市で土地を購入する際に起こりうるトラブルを未然に防ぐためのチェックリストを詳しく解説します。契約前の準備から引き渡し後の確認事項まで、段階ごとに押さえるべきポイントを紹介します。

事前準備:土地情報の徹底確認

土地購入の第一歩は、対象となる土地の基本情報を徹底的に調査することです。
高崎市内でも地域によって土地の価値や利用制限が異なるため、事前の情報収集は欠かせません。

登記事項証明書の取得方法とチェックポイント

登記事項証明書土地の「戸籍」とも言える重要書類です。
高崎市内の物件であれば、群馬地方法務局高崎支局で取得できます。
オンライン請求(登記・供託オンライン申請システム)を利用すると、郵送で受け取ることも可能です。

チェックポイント
□所有者の氏名・住所が最新か
□所有権以外の権利(抵当権・地役権など)が設定されていないか
□相続登記が完了しているか(未完了の場合は登記が最新でない可能性があります)

権利関係(所有者・抵当権・地役権など)の把握

土地にはさまざまな権利が設定されているケースがあります。
抵当権や地役権、賃借権などがあると、購入後の利用に制限がかかる可能性があります。
高崎市の農地や旧工業地帯周辺では、水利権や通行権などの地役権が設定されていることもあるため、必ず事前に調査してください。

境界明示と測量の重要性

都市化が進む高崎市内では、隣地との境界が不明確なまま取引されるケースがあります。
境界トラブルは最も一般的な問題の一つです。

境界確定書の有無と正確性確認

境界確定書は隣接所有者との間で境界を取り決めた文書です。
売主に有無を確認し、未作成であれば測量士に依頼して作成しましょう。
既存の境界確定書があっても、現地の状況と一致しているか必ず立会いで確認してください。

測量士による現地測量の依頼タイミング

正確な面積・形状を把握するには、契約前の現地測量が理想です。
高崎市内で依頼すると費用は土地規模や形状にもよりますが、概ね15〜30万円程度が相場です。
登記簿上の面積と実測に差がある場合は、価格交渉や登記更正を検討してください。

契約書のチェックポイント

契約書は土地取引の根幹となる重要書類です。
以下の項目が正確に記載されているか確認しましょう。

売買価格・手付金・支払いスケジュールの明示

売買価格、手付金(一般的に売買価格の10%程度)、残金支払いの時期と金額が明確かを確認します。
住宅ローン利用時は、融資実行日と残金支払日がずれないように調整してください。

特約事項(契約不適合責任・解約条件など)の確認

民法改正により「瑕疵担保責任」は「契約不適合責任」に名称が変わりました。
地盤弱含や埋設物リスクのあるエリアでは、この条項が特に重要です。
また、ローンが不成立だった場合の「融資特約」など解約条件も必ず確認しましょう。

印紙税・登録免許税など諸費用の負担者明示

印紙税(契約書貼付)および登録免許税(所有権移転登記)の負担者が契約書に明記されているか確認します。

印紙税の例(不動産売買契約)
1,000万円超5,000万円以下 … 2万円
5,000万円超1億円以下 … 6万円

これ以外に仲介手数料や司法書士報酬などがあるため、全費用の負担区分を明示しましょう。

法律・税務面で押さえるべきポイント

土地取引には固定資産税都市計画税譲渡所得税など法・税務上の留意点が多岐にわたります。

固定資産税・都市計画税の負担時期と金額確認

課税は毎年1月1日時点の所有者に対して行われます。

固定資産税率 … 評価額の1.4%
都市計画税率 … 評価額の0.3%

年途中での権利移転時は日割り精算が一般的なため、契約書に精算方法を記載してください。

土地譲渡所得税・印紙税の概算と納付スケジュール

売主に課税される譲渡所得税は買主負担ではありませんが、売買価格に影響します。
印紙税は契約締結時に貼付・納付し、金額を事前に把握しましょう。

専門家への早期相談と活用法

専門家のサポートを受けることで、多くのリスクを抑制できます。

司法書士・行政書士による登記サポート

所有権移転登記は司法書士の専門分野です。
高崎市内の事務所に依頼すると5〜10万円程度が目安です。
相続登記や抵当権抹消など複雑な手続きがある場合は、早めの相談をおすすめします。

弁護士への契約書リーガルチェック依頼

高額取引や権利関係が複雑な案件では、契約前の弁護士チェック(3〜5万円程度)が有効です。
法的リスクを洗い出し、条文の不備を是正できます。

不動産会社担当者とのコミュニケーション術

担当者は取引の進行役です。
不明点は事前にリスト化し、都度確認・メモを取りましょう。
説明内容は書面またはメールで記録を残すと安心です。

引き渡し前後の最終確認事項

契約完了後も、現地立会いや書類保管などのフォローを怠らないことが大切です。

現地立会いでチェックすべき項目リスト

境界杭の有無・位置、土地形状、周辺環境を確認します。
工事等で杭がずれていることもあるため、図面どおりか必ず検証してください。

引き渡し後のフォローアップ(境界杭・インフラ整備など)

建築予定がある場合は、水道・電気・ガスの引き込み状況を市上下水道局や各事業者に確認し、手続き・費用を把握しましょう。

書類保管・再発行の手順と注意点

登記済権利証(登記識別情報)境界確定書測量図など重要書類は原本・電子データともにバックアップし、家族にも保管場所を共有してください。

トラブル発生時の対処フロー

準備をしていてもトラブルが起きる可能性があるため、対処手順を押さえておきましょう。

初期対応:関係者への迅速な連絡方法

担当者・司法書士・弁護士など関係者に状況を正確に伝え、必要書類や写真を用意。
重要連絡は電話だけでなくメールや書面でも残しましょう。

第三者機関(RETIOなど)への相談

公益財団法人不動産適正取引推進機構(RETIO)群馬県宅地建物取引業協会など、中立的な立場でアドバイスを受けられる機関を活用してください。

訴訟リスクを抑えるための証拠保全

契約書、登記簿謄本、測量図、メール記録、写真などあらゆる証拠を整理・保管。
日時・場所・参加者も詳細にメモしておきましょう。

まとめ

高崎市での土地契約トラブルを防ぐには、登記事項証明書の確認から境界確定、契約書の細部チェック、専門家への相談まで多段階の準備が必要です。

万一トラブル発生時も、迅速な連絡と第三者機関の活用、証拠保全を徹底することで早期解決が可能です。ぜひ本チェックリストを活用し、安全で満足のいく土地取引を実現してください。

不動産のことなら杜丸不動産へお任せください!

株式会社杜丸不動産では、群馬県高崎市・前橋市の不動産、土地、新築・中古一戸建てを取り扱っております。気になる物件や土地などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

投稿者プロフィール
杜丸不動産
杜丸不動産
地域密着の対応力で 理想の土地・住まいをご提案
群馬県高崎市・前橋市の不動産 土地、新築・中古一戸建てならお任せください
Contact us ご相談・お問合せ
027-388-0961
平日9:00~18:00 / 土曜9:30~17:30 / 日祝 定休日(予約制)